調理時間 : 10分
レシピ提供 : 本田朋美
分量 : | 2人前 |
---|---|
主材料: | えごまの葉 4枚 マグロの赤身 150g 長ネギ 2cm分 生姜 10g ゴマ 適宜 |
調味料: | えごま油 小さじ1 味噌 大さじ1と1/2 しょうゆ 小さじ1 |
- 長ネギ、えごまの葉2枚、皮を剥いた生姜は粗くみじん切りにする。
- マグロの赤身は包丁で粗めに叩く。
- ②のマグロに①、味噌、醤油をのせて、マグロの食感が残り全体に味が回るように包丁で叩く。
- 器にえごまの葉を敷き、なめろうを盛り付けてえごま油をまわしかけてゴマをふる。
料理のポイント
- 長ネギ、えごまの葉、生姜は粗くみじん切りにしておくことで、マグロを叩くときに全体に味が回りやすいです。
- マグロを最初に叩くときは、1cm角くらいに切ってください。
- なめろうに入れるえごまの葉はお好みで増やしても構いません。
- えごま油は食べる直前にかけると、風味が良いです。