アミ塩漬け 肉麺젓국구이 육
調理時間 : 50分
レシピ提供 : 金 建三(キム ケンゾウ)

分量 : | 2人前 |
---|---|
主材料: | 牛肉(ロース部分 300g 卵 1個 松の実の粉(なければ、すりごま) 大さじ1ほど |
副材料: | <漬けダレ> 醤油 小さじ1 塩 少々 蜂蜜 大さじ1 みりん 大さじ3 みじん切り葱 大さじ2 みじん切りニンニク 大さじ1 ごま油 大さじ2 すりごま 小さじ1 アミ塩 小さじ1 |
- 漬けダレはしっかり混ぜあわせておく
- 肉は血をぬぐってからできるだけ細長く切る。①の漬けダレに漬け込む(5分以上。可能なら30分)
- 卵は黄身と白身に分けて錦糸卵を作る。肉のサイズに合わせて細長く切る
- フライパンにサラダ油(分量外)をしいて強火で熱する。肉を入れて中火以下にして焦がさないように炒める
- 火が通ったらお肉をお皿に盛り付けて、錦糸卵を盛り付ける。松の実の粉(もしくはすりごま)を振りかける
- 完成
料理のポイント
- 朝鮮時代初期の最古の調理書に”需雲雜方”がある。
そこに”肉麺”という麺にみたてた細く切った肉を出汁で煮て食べる料理がある。
このレシピは、汁を使わず焼きによって提供する。