もやしテンジャンチゲ숙주 된장찌개

主材料: | 豚肉(切り落とし) 80g もやし 80g 豆腐 100g 玉ねぎ 30g 人参 20g じゃが芋 1個(60g) 長ネギ 20g 水 350ml |
---|---|
調味料: | 唐辛子粉(キムチ用) 大さじ1 テンジャン(味噌) 大さじ2 ダシダ 小さじ1 ごま油 大さじ1 魚醤(カナリエキス) 小さじ1 おろしにんにく 小さじ1 胡椒 少々 |
- 材料の切り方です。
豚肉と豆腐は一口大に切り、玉ねぎは薄切り、人参は5mm幅の短冊切りにし、長ネギは長さ5cmの細切りにします。 - トッペギ(韓国の土鍋、もしくは鍋)に豚肉と玉ねぎ、じゃが芋を入れ、さらに唐辛子粉、タシダ、カナリエキス、ごま油、にんにくおろしを加え、よく混ぜて下味を付けて10分ほどおきます。
- 2.の鍋に火を付け、焦げないようによく混ぜながら3分ほど炒めます。
*お肉や野菜を丁寧に炒めることで旨みのある真っ赤な唐辛子油が出来ます。 - 3.に水を注いで強火にし、沸騰したら人参を入れて中火よりやや弱火で5分ほどグツグツ煮ます。
- 味噌を溶き入れ、アクを取りながら1分ほど煮立て、さらに豆腐ともやし長ネギを加えて1分煮立てば出来上がり。
- 仕上げに胡椒を少々かけます。
料理のポイント
- お肉や野菜を付け込む時間を長くすれば具に味がしみ込み、よりバランスの取れた良い味に仕上がります!
- お好みでえのきやしいたけを入れても良いです。
- 長ネギは煮込まずに最後の仕上げに入れても良いです。